婚活デートの締めくくり方~最後の5分で印象が変わる~

こんにちは。婚活アドバイザーの西原です。
「楽しい時間だったのに、最後の別れ際で気まずくなってしまって…」
「また会いたい気持ちをどう伝えればいいのかわかりません」
このような悩みをよくお聞きします。実は、出会いの印象を左右する重要な時間が、まさにこの「最後の5分」なのです。
今回は、素敵な余韻を残す締めくくり方についてお話ししていきたいと思います。
なぜ締めくくり方が大切なのか
心理学では、人は出来事の「最初」と「最後」を特によく覚えている傾向があることがわかっています。特に「最後」の印象は、その後の関係性に大きな影響を与えます。
つまり、それまでの会話が素晴らしかったとしても、最後の締めくくり方一つで、全体の印象が大きく変わる可能性があるのです。
前向きな気持ちを自然に伝える
会話の締めくくりで最も大切なのは、次回につながる可能性を適度に残しておくこと。ただし、ここで気をつけたいのは「さりげなさ」です。
良い例:
「今日は〇〇のお話、とても興味深かったです。機会がありましたら、またお話できたらうれしいです」
「素敵な時間をありがとうございました。また機会がございましたら、よろしくお願いいたします」
このように、特定の話題に触れながら前向きな気持ちを伝えることで、自然な形で次回への期待を示すことができます。
印象に残った話題に触れる
会話の中で印象に残った話題に触れることも、効果的な締めくくり方の一つです。
「〇〇の本のお話、私も興味を持ちました」
「おすすめしていただいたカフェ、今度行ってみたいと思います」
このように具体的な話題に触れることで、「しっかり話を聞いていた」という誠実さが伝わります。
感謝の気持ちを込めて
どのような展開になるにせよ、最後は必ず感謝の気持ちを伝えましょう。
「今日は貴重なお時間をありがとうございました」
「お忙しい中、お時間を作っていただき、ありがとうございました」
シンプルな言葉であっても、心を込めて伝えることで、温かい余韻を残すことができます。
気をつけたいポイント
締めくくりの際に避けたい行動をいくつかご紹介します:
- 急に話題を変える
- 慌ただしく別れを告げる
- 曖昧な言い方で終わる
- 約束を強要する様な言い方をする
タイミングを見極める
良い締めくくりのためには、適切なタイミングを見極めることも重要です。
例えば:
- 会話が自然と一段落したタイミング
- 次の予定までに余裕がある時間
- お互いが良い気持ちでいるタイミング
こうしたタイミングを意識することで、より自然な締めくくりが可能になります。
自然体であることの大切さ
ここまでいくつかのポイントをお伝えしてきましたが、最も大切なのは「自然体」であることです。
形式的な言葉や、無理に明るく振る舞うことは逆効果です。その時の気持ちに素直な、誠実な態度で締めくくることが、結果として最も良い印象を残すことになります。
締めくくり方でお悩みの方は、ぜひ一度カウンセリングにいらしてください。実践的なアドバイスとともに、シチュエーション別の締めくくり方もご紹介させていただきます。
お気軽にご相談ください。