婚活で「正しい答え」を探し続けていませんか?本当に大切なのは“あなたの答え”を見つけること

「こうした方が印象がいいよ」 「次のデートは、こんなお店がいいんじゃない?」

婚活をしていると、友人や家族、インターネットの情報から、たくさんのアドバイスが寄せられます。良かれと思ってくれるその気持ちは、とてもありがたいもの。あなたも、そのアドバイスを素直に受け止め、真面目に実践してきたのではないでしょうか。

けれど、心のどこかで、ふとこんな風に感じたことはありませんか?

「頑張っているはずなのに、なぜか手応えがない…」 「アドバイス通りにしているのに、なんだか自分らしくいられない気がする…」

もし、そんな風に感じているとしたら、あなたの婚活が前に進まない本当の理由は、あなたの頑張りが足りないからでも、魅力がないからでもありません。

もしかすると、あなたは無意識のうちに、誰かの「正しい答え」を探し続けることに疲れてしまっているのかもしれません。

その停滞感、原因は「アドバイス疲れ」かもしれません

私たちは、何かを学ぶとき、専門家から「答え」や「やり方」を教えてもらうことに慣れています。それが「アドバイス」です。もちろん、知識やテクニックを学ぶことは大切です。

しかし、こと「結婚」という人生の大きな決断において、この「アドバイス」が、時としてあなたを迷わせる原因になることがあります。なぜなら、アドバイスはあくまで「他人にとっての正解」であり、必ずしも「あなたにとっての正解」ではないからです。

ここで、アドバイスと似ているようで全く違うアプローチがあります。それが「コーチング」です。

  • アドバイスが、外から答えを「与える」コミュニケーションだとすれば
  • コーチングは、あなたの中から答えを「引き出す」コミュニケーションです

コーチングの最も大切な考え方は、「答えは、その人の中にすでにある」というものです 。つまり、あなたを幸せにする結婚の形や、本当に相性の良いパートナーがどんな人なのか、その答えは、他の誰でもない、あなた自身が持っている、ということです。

あなたは、どんな「家」に住みたいですか?

少しイメージしてみてください。もし、婚活が「理想の家づくり」だとしたら、どうでしょうか 。

「アドバイス」に従って婚活を進めるのは、まるで、他の誰かがデザインした、素敵で機能的なプレハブ住宅を手渡されるようなものです 。とても立派な家かもしれません。でも、それがあなたのライフスタイルや、本当に望む暮らしに心からフィットするかは、また別の話です。

一方で、「コーチング」と共に婚活を進めるのは、あなた自身が「建築家」となって、自分の理想の家(=パートナーシップ)を設計するプロセスです 。

どんな間取りがいいか、どんな光を取り入れたいか、どんな素材を使いたいか…。

もちろん、一人ですべてを設計するのは大変です。だからこそ、コーチという専門家が、熟練の「ファシリテーター(促進者)」として隣に座ります 。あなたの理想がきちんと形になるように、構造的な知識を提供し、設計図作りをサポートするのです 。それは、一方的に指導するのではなく、あなただけの唯一無二の家を、共に創り上げるエンパワーメントに満ちたプロセスです 。

誰かが建てた家に住むのではなく、自分が心から「住みたい」と思える家を、自分の手で設計していく。 婚活も、そうあるべきだとは思いませんか?

大切なのは、あなただけの「心の設計図」

頑張っているのに婚活が前に進まないと感じるとき、それは「正しい答え」を探して、他人の家の設計図を眺めているからかもしれません。

本当に大切なのは、あなただけの「心の設計図」を描き始めること。

「でも、どうすれば自分の中にある答えなんて見つけられるの?」 「私の『理想の家』って、一体どんなものなんだろう…?」

そう感じた方も、ご安心ください。

次回は、コーチングが具体的にどのようにして“あなただけの答え”を見つけ出し、自信を持って婚活を進める力に変えていくのか、その驚きのプロセスに迫ります。

どうぞ、お楽しみに。